副業しくじり先生を救った無料教材とは?!

ネットビジネスで失敗する人にありがちな5つの特徴とは?

コウジ

こんにちは、副業しくじり先生のコウジです。

副収入を得たくてネットビジネスを始めたのに失敗して逆に大金を失う。

十分にありうることなので注意しなければなりません。


かくいう僕も副業でネットビジネスを始めて最初に14万稼いだものの後はしりすぼみ。

そこから焦って情報商材を買ったりコンサルに入るも稼げず結局200万円を失うことになってしまいました。


これは意識や考え方の問題なので誰にでも起こりうることですし、これからネットビジネスにチャレンジしたいという方が同じ失敗をしないようにという思いでこの記事を書きました。

これからネットビジネスを始めたい方や、失敗したくない方の参考になれば幸いです。


ネットビジネスで失敗するのはどんな人?

では、ネットビジネスで失敗する人にありがちな特徴とは何なのか。

自身の経験やセミナー講師に聞いたことなどを踏まえ5つまとめてみました。


①やる気がない、行動しない

会社を辞めて不退転の決意でネットビジネスを始めたならまだしも、副業で始めた場合は誰かから「やれ」と言われているわけではないので、強制力が0に等しい状態です。

そうなると「時間がない」とか「お金がなくて始められない」などと言い訳をしてやらなくなります。

高いお金を出してコンサルに入っても9割の人はお金を払っただけor知識を身につけただけで満足して行動しないといわれているほど、実際に動く人はいないのです。

こういう人はたとえ行動したとしても圧倒的に行動量が少ない傾向があり、少しやってはうまくいかずあきらめ、を繰り返しがち。

ただやみくもに行動すればいいわけではありませんが、やらないことには何も始まりません。



②自分に合ったビジネスをやっていない

ネットビジネスで失敗する人にありがちなのが、稼げるという情報をうのみにして自分に向いているか、合っているかを考えずに始めてしまうパターン。

いくら稼げるといわれても、楽しめることでないと続きません。


向いてないことを自覚してさっさと見切りをつければ被害は少ないですが、最悪なのは「稼げるはずなのに稼げてない俺はダメな奴だ」と思ってヤケになり、次から次へと情報商材やらコンサルで浪費してしまうこと。

そうならないためにも、ネットビジネスにはどんな種類があってどんな人に向いているかをしっかり把握してから始めることをおすすめします。



③期待値が高すぎる

ネットビジネス界隈では「月収〇〇万円!」とか「起業して自由になろう!」など様々な煽り文句が多用されます。

これらの情報に触れて「よし、俺も〇〇万円稼いで脱サラするぞ!」なんて思うと危険です。

最初は思ったように稼げないものですが、期待値の高すぎる人はその期間に耐えられずに「こんなはずじゃなかった」と嫌気がさして辞めてしまうのです。


また期待値の高い人は大きな勝負に出がちになります。

まだ始めたばかりで右も左もわからない人がいきなり大金をつぎ込んでもうまくいくことはまずなく、たいていは玉砕するのでやみくもに期待値をあげるのは危険です。



④自分の作業に集中できない

ネットビジネスで失敗してしまうのは、他人を気にしすぎているからです。

例えば

・同じコンサルに入った人の結果を見て「自分はダメな奴だ」と落ち込む
・ブログをやっているが稼げない。〇〇さんはせどりで稼いでいるみたいだから俺もせどりにしよう
・Aというコンサルに入っているが稼げない。Bというコンサルは稼いでいる人が多数いるみたいだからBコンサルにも入ろう

こんな感じ。


このように自分の作業ではなく常に他人のしていることに目が向いていては集中して作業ができませんし、無駄に落ち込んだり自暴自棄になります。

他人ばかり見ていると精神面に悪影響があるだけでなく、稼げるノウハウを探し求めてあれこれ情報商材を買ったりコンサルに入って浪費するはめになるので注意しましょう。


まあ、過去の僕のことなんですけどね。



⑤失敗から学ばない

失敗を引きずらないことは大事ですが、失敗をすぐに忘れてなんの反省も分析もしなければ同じ失敗を繰り返すことになります。

「一生懸命書いた記事が読まれなかった」「売れない商品を仕入れてしまった」など局所的な失敗は誰にでもあります。

大事なのはそこから何を学んで次にどう生かすか。


過去の僕もそうでしたが、失敗から学ばない先に待っていたのは200万円浪費という重すぎる現実でした。



失敗しないために必要なこととは?

ここまで失敗する人にありがちな特徴をあげてきましたがいかがでしょうか。

自分にも当てはまるという方は意識を改めましょう。


つまるところ、ネットビジネスで失敗してしまうのは起業家としての心構えが足りていないからです。

副業でやることなのになぜ起業?と思われるかもしれませんが、自分の力でお金を稼ごうと思ったらそれは起業したも同然

以前参加したせどりセミナーの講師も「副業ではなくもう一つの本業です」と言っていました。

副業だと思ってナメてかかっているからこそやらなくてもいいという発想が出てきたり、簡単に稼げると思い込んだり目移りするのです。


ではどうすれば起業家としての心構えを身につけられるか。

それは実際に起業した人の音声や文章に触れることです。

何度も読んだり聞いていくことで自然と心構えができていきます。


当ブログでおすすめする起業家のコンテンツは、ブログ起業コンサルタントであるずーみーさんのメルマガ「0から始めるブログ起業セミナー」

ずーみーさんは一度映像制作で起業したもののうまくいかず、起業家としての勉強をされてから月収50万円を達成したという経歴をお持ちで、ノウハウの前に起業家としてのマインドや考え方を身につけることの大切さを身をもって知っています。

僕もネットビジネスで大損こいたときに「0から始めるブログ起業セミナー」に触れ、自らの起業への無知ぶりや考えの甘さを痛烈に思い知ると同時に、「同じようにネットビジネス(というか副業全般)で失敗しない人が出ないように」という気持ちになって当ブログを立ち上げる原動力にもなりました。

ブログだけでなく、ビジネス全体に共通する考え方を身につけられますよ。

「0から始めるブログ起業セミナー」は動画コンテンツもありますので、音声も交えてより深く学ぶことができます。


ネットビジネスで失敗したくない!という人はぜひメルマガを読んで(観て)いただきたいと思っています。

今なら有料級の情報が無料で受け取れますので、ぜひ登録してみてください。

メールアドレスを入力するだけで簡単に受け取ることができます。


こちらからどうぞ。

いますぐ無料で受け取る!



登録する前に詳しい内容を知りたい方は下の記事もあわせてご覧ください。

コメントを残す

ABOUT US
コウジ
コウジ
ブラック企業を退職後、就職情報を収集している際にネットビジネスに出会い最初に取り組んだトレンドアフィリエイトで14万稼ぐ。その後迷走し情報 商材やコンサルに合わせて200万浪費。現在は失敗した経験をもとに「副業しくじり先生」を名乗り、同じ失敗や遠回りをしないようブログを中心に情報発信を行う。