せどりは儲かる!という人間が流しがちな嘘情報5連発!

コウジ

こんにちは、副業しくじり先生のコウジです。

これからせどりを始めたい方やせどりで伸び悩んでいる方にとって強い味方になるはずのせどり情報発信者。

彼らは「せどりは儲かる!」といって仕入れに関するノウハウを公開していますが、それらをうのみにはできません。

なぜならYouTubeでもブログでも今では通用しない情報や嘘情報も当たり前に含まれていますので、その情報をもとに仕入れようと思っても稼げないのがオチですよ。


果たしてどんな情報が嘘なのか?

そして、嘘情報を堂々と動画に流す意図は何なのか?

情報におどらされて損したくないのであれば読んでみてください。

儲かる!と言われても信じてはいけない話

せどり情報発信者が言いがちな稼げない情報は主に5つ

これから解説していきます。


①値札を見ましょう

代表的なのは

・ヤマダ電機は「Eマーク」(右上にEと書かれている)のある値札を見ましょう
・イオンでは赤値札を見ましょう

です。

ヤマダ電機の「Eマーク」商品は廃盤(もう作られていない)商品のことで、イオンの赤値札は特に割引率の高い商品を示します。

トイザらスは値段の末尾が0、6、8がセール品なんてのもあります。

こういう商品は全店一律で値下げされていることが多く、仕入れても競合がひしめいて利益が取れないのがオチ。

たとえ一度利益を得ても再現性ないですし。

割引うんぬんより相場観を身につけるべきです。


「値札を見ましょう」の派生形で、「(1000円など)キリのいい価格のものを見ましょう!」という人もいますが、これも大してアテになりません。


②ワゴンを見ましょう

値下げ品が大量に入れられているワゴンをリサーチしようと言う情報発信者は多いです。

曰く「ワゴンには値下げ品が大量に入っているので利益が出る商品が見つかります」。

それを真に受けてワゴンの中を全頭、つまり全商品をリサーチしていた頃がありました…。


ただ売れ行きの極端に悪いもの値引きされてもAmazonより少し安い程度のものしかありませんでした。


値下げして目立つ位置に置くということは売れない商品の最終処分的な意味合いが強く、そんな商品が売れないのは当然。

わかっててわざと言っているのか、せどりやってない人が受け売りで情報を流しているのか。


③ポップを見ましょう

ポップとは値札より目立つこういうものです。

一番有名なのは「ドンキホーテで驚安のポップをリサーチしましょう」

ドンキの驚安は全店舗共通なことが多く、同じ商品を全国のせどらーが仕入れて結果価格が暴落することもありますし、それでなくとも大して安くないことが多いです。

YouTubeでドンキの驚安を全頭した人の動画があがっていましたが、利益が出るものは1割にも満たなかったといいます。

これらの「〇〇は××を見ましょう」系ですが、店によって価格のつけ方に特徴があり、一概にこういう商品は利益が出ます!とは言い切れないので要注意。



④初心者は中古から始めましょう

これは半分正解で半分間違っています。

確かに新品は利益率が低く、縦積みといって同じ商品をいくつも仕入れるのが基本。

そうなるとまとまった資金が必要なので初心者は中古から始めようというのは一理ありますが、中古は中古で大変なことがあり、一概にどちらがいいとはいえません。

中古も利益率が高いものは当然仕入れ値が高くなりますし、状態がまちまちなので新品みたいに縦積みできない。

おまけに検品やクリーニング、撮影や再包装とせどりの面倒な部分が凝縮されています。


なので発信者の言うことをうのみにするのではなく、資金や自分のやる気など総合的に判断して、自分にあったものから始めましょう。


⑤利益商品を教えます

メルマガ登録の特典として利益商品のリストを用意したり、動画で公開している人もいますが、実際に仕入れてみても利益が出たものはほとんどありませんでした

普通に考えれば、利益商品と大々的に宣言しているのでマネして仕入れる人が出て価格競争になるのは当然。

価格競争は嫌というほど経験しているので強調しておきます。


他にも「閉店セールで仕入れました!」みたいな再現性0なものを平然と紹介している人もいますし、月に1個売れるかどうか…、というものも混じっています。

初心者には魅力的な響きですが、あくまでこういう系統のものが売れる、というヒント程度にとどめておくのが賢明ですよ。

仕入れの判断基準を教えてくれないのでその場では稼げたとしても目利き能力が養われずいつまでたっても情報頼みになってしまいます。


それと、利益商品紹介はコンサルへの勧誘に使われやすいので特に注意しましょう。

コンサルに大金払ってから後悔しても遅いですから。



なぜ嘘情報を流すのか?

なぜこのような稼げない情報を流すのでしょうか。

その理由として考えられるのは4つ。


①食いつきがいい

せどり情報を熱心に集めるのは初心者です。

そういった初心者はせどりは簡単に稼げる!と夢を抱いているものです。(何を隠そう僕がそうでした…)

なので幻想を打ち砕くような小難しい話よりも「○○では××を調べましょう」くらいに単純化した方が反応がいいんです。

「自分にもできそう!」と思わせることができますから。


②前は稼げた?

かつて稼げた情報をアップデートすることなく流しているんでしょう。

とあるせどり系情報発信者も「せどりやってないのにせどりの情報を流している者がいる」といっています。


せどりで稼いでいたけど肉体労働でしんどいので、コンサルをやって簡単にお金を稼ごうとする。

それ自体はわかりますが情報をアップデートせず自分が現役だった頃のノウハウをそのまま流すも今は通用しない、では話になりません。

利益商品リストにちっとも売れない商品が入っているのも古い情報をそのまま流しているからでしょう。


「せどり教えるのは現役のせどらーじゃなきゃダメなんてことはない。そんなこと言ったら元プロ野球選手しか野球を教えられないじゃないか」と開き直っていたバカな情報発信者がいます。

いや、誰だって「昔の名前で出ています」的な人よりは時々刻々と変化するせどりノウハウに対応できる現役せどらーに習いたいと思うだろ。


③他の情報発信者の受け売り

せどりで稼ぐ→情報発信→コンサル開始というのが一般的な流れですが、そもそもせどりで稼いでいないのに稼いだフリをして情報発信をしているかもしれません。

稼いでいないから何を発信していいのかわからず、とりあえず動画などで見たものをそのまま自分の情報と偽って発信している。

そういう人がいてもおかしくないでしょう。


月10万円稼げていないのに「開始初月で10万達成!」と偽って情報商材を売っている輩がいますから。


④コンサルに誘導したい

一番はこれ。


たとえ稼げない情報であっても、知らない人にとっては

稼げる情報を無料で惜しげもなく教えてくれてすごい!

となります。

情報をもとに仕入れて稼げれば「実はもっと簡単に儲かる方法があるんです。」といえます。

稼げなくても「有料のコンサルに入れば動画では明かせなかった方法を教えます。」と逃げられるのでどっちに転んでも発信者にとってはおいしい。


また実践していないのに

これだけ無料でいろいろ教えてくれるんだから、有料のコンサルだったらもっとすごい情報を教えてくれるんじゃないか

という安易な期待をする人も少なからずいるので(僕がそうでした)、バラまき戦略は一定の効果があるんです。


ちなみに僕はせどりのコンサルに3つも入ってしまった経験がありますが、いずれも「コンサルに払う金を仕入れ資金にあてればよかった」と後悔する程度のものでした。


最後に

せどりに関する情報は9割が稼げないものだと思って間違いないです。

稼げない情報に加えて「時給〇万円」とか「一撃〇円の利益!」などの派手なパフォーマンスで、情報弱者に簡単に稼げると錯覚させコンサルに誘導する輩が多くうんざりします。

僕もかつてはこういう連中の術中にはまりコンサルに入っては稼げず大金を浪費してしまいました。


なので今この記事を読んでいるあなたには嘘つき連中のまやかしに引っかかってほしくない。

そんな思いで書いています。


嘘情報に惑わされると稼ぐどころかお金を失って大失敗!なんてこともありえます。

そうならないためには失敗しないために身につけるべき知識がありますが、どんな知識なのか

知らずに大損しては意味ないので、下の記事を参照しましょう。

ABOUT US
コウジ
コウジ
ブラック企業を退職後、就職情報を収集している際にネットビジネスに出会い最初に取り組んだトレンドアフィリエイトで14万稼ぐ。その後迷走し情報 商材やコンサルに合わせて200万浪費。現在は失敗した経験をもとに「副業しくじり先生」を名乗り、同じ失敗や遠回りをしないようブログを中心に情報発信を行う。